ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月13日

お気に入りのプラグ・・・Vol.3

一言でお気に入りと言っても・・・“このルアーで釣りたい”っつ~うのと“釣れるから好き”とっつ~うのはnuanceが違って来る。

ルアーの中にはすでに販売中止になっていたり、手に入りにくいものもあったりして・・・
釣れるルアーで手に入りにくいとなるとロストしたときのリスクは計り知れない。

そんなルアーのひとつにラッキークラフトのTANGOっつ~マイナーなシャッドがある。
同社には名作ベビーシャッドっつ~優秀なシャッドプラグがあるんだけど、銀熊にはTANGOの方が相性がいいようだ。

シャッドっつ~ルアーはエリアフィッシングをされる方には馴染みが薄いと思うけど、クランクベイトとミノーの中間っつ~イメージです。
ただ巻きでも動くし、ロッドアクションを加えたり、止めることも出来る汎用性の高いルアーだったりする。

このTANGO・・・名作とはどこ違うのか・・・

お気に入りのプラグ・・・Vol.3

ご覧のとおりベビシャ(ベビーシャッド)や他のシャッドと比較してずんぐりしていて、よりウォブリングが強い仕上がりになっている。

銀熊はすでに製造中止になってると思われるコレの売れ残りらしいカラーを「エリアで使えるんじゃね?」っつ~感覚で買ってみた。

スレてる状態で釣れるプラグとしてお気に入りなんだけど、店頭で見かけることはまずない(笑)
(ネット販売はあるようですけど・・・)

先日黄色と緑の店で見つけちゃい~
銀熊のお気に入り・・・グリーンシャイナーっつ~カラーです。

お気に入りのプラグ・・・Vol.3

不人気のくせにX-55やライブX-スモルトなんかと同一価格だったのは気に入らんかったけど・・・爆弾

予備でイッちゃいました・・・ハート

これでどんだけデカのが掛かっても大丈夫?(笑)



同じカテゴリー(お気に入りのプラグ)の記事画像
お気に入りのプラグ・・・Vol.8
お気に入りのプラグ・・・Vol.7
お気に入りのプラグ・・・Vol.6
お気に入りのプラグ・・・Vol.5
お気に入りのプラグ・・・Vol.4
お気に入りのプラグ・・・Vol.2
同じカテゴリー(お気に入りのプラグ)の記事
 お気に入りのプラグ・・・Vol.8 (2011-04-25 20:37)
 お気に入りのプラグ・・・Vol.7 (2011-02-10 21:37)
 お気に入りのプラグ・・・Vol.6 (2010-06-07 20:49)
 お気に入りのプラグ・・・Vol.5 (2010-05-10 22:33)
 お気に入りのプラグ・・・Vol.4 (2010-04-19 20:31)
 お気に入りのプラグ・・・Vol.2 (2010-02-23 21:56)
この記事へのコメント
こんばんわぁ♪

シャッド…
僕はバス用には持っていましたが、トラウト用となると…
まだ持っていないですね…f^_^;

子供の頃や、10年ぐらい前のバスブームの頃に一番釣れたタイプだったと思うんですけどね…(^^ゞ
何故かトラウト用にシャッド…
まだ購入に至っていませんでしたね…(^o^;)
新たなアイテム候補になるかな(^_-)☆
Posted by ねこ at 2010年03月13日 21:27
ねこさん

おはようございます♪

私もバス釣りをしてましたから、シャッドには違和感がないです。
バスには7cm前後のものを使ってましたが、トラウトちゃんには5cm前後のものがいい感じです。

バスでは冬の低活性のときに、サスペンドシャッドが威力を発揮することもあります。
巻いてみたり、止めてみたり・・・いろいろ試してます(笑)
Posted by 銀熊 at 2010年03月14日 09:04
はじめまして。こんにちわ。

”TANGO”とは渋いですね~。

「エリアでのシャッド」は、冬の強風時のブレイク狙いで有りですね。
私は、スピンムーブを使ってますが、有ると助かりますよね。

ブログ始めてまだ一週間の初心者です。
まだ記事もたいしてありませんが、遊びに来て頂けたら
と、思います。
Posted by qoo at 2010年03月14日 18:09
qooさん

初めまして~コメントありがとうございます♪

スピンムーブは釣れそうにないカラーをひとつだけ持っています。
バスは何本か釣ってるんですが、最近エリアに持って行くようになりました。
が・・・実はまだ投げてません(汗)
今度使ってみますね・・・

また遊びに来て下さい~♪
Posted by 銀熊 at 2010年03月14日 19:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お気に入りのプラグ・・・Vol.3
    コメント(4)