ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月12日

隠れた冬の逸品

水温4℃のときに水は一番重いらしい。
まぁ水温計は持ち合わせてないんで、あまり関係はないんだけど(笑)
いずれにしろ冬はボトム攻略が出来ないと釣果は伸びない。

昨年ようやくボトムバンピングで釣果を出すことが出来た・・・
銀熊の場合はバベルよりMB1やペンタの方が相性はよろしいらしい。

地味な存在なんだけど、冬にポツポツと釣果を出してくれるスプーンがタングとWHブレード。

隠れた冬の逸品

タングはタングステン製のスプーン・・・浮き上がりにくくボトム近くをトレースには都合がよろしい。

“高比重が生み出すストレスのない飛距離!比重18のタングステン製だから向かい風でもストレスのないキャストを実現。高比重が生み出すディープレンジ攻略。比重18のタングステン製だからフォールが早く、ディープレンジへ。リトリーブスピードを調整すればディープレンジを攻略することも可能。高硬度が生み出す未体験感度!非常に硬い素材だから超高感度。スレたターゲットのショートバイトをもアングラーに確実に伝えます。一定のスピードでリトリーブするだけでバランスを崩しイレギュラーなアクションを起こす形状だから初心者から上級者まで扱いやすいスプーンを実現。”

そしてナックのWHブレード・・・1.8㌘ながらシルエットが小さく肉厚なフォルム。
ウェイトの割りには飛距離も出て浮き上がりにくい。
両面ハンマー加工が施されている。
近所の上州屋さんで買ってみたら、タフった状況でもトラウトちゃんを連れて来てるのでお気に入りなんだけど、このスプーンもう店頭に置いてない(泣)

“本品は両面がハンマード仕上げ(ダブルハンマード)されており、微妙な変則的な泳ぎになると共に、より乱反射するため、魚へのアピールがより大きくなる。管理釣場はもとより、渓流でも本流での大物釣りにも最適である。ヤマメ、イワナ、ニジマスからサクラマスまでをターゲットとするファン待望のニュールアーである。
ボディ重量は1.8g、2.8g、3.5g、5g、7g、10g、14g、18gと8タイプあり、長さは28mm(1.8g~3.5g)、46mm(5g)、54mm(7、10g)、67mm(14、18g)と4タイプある。”

上州屋さんで取り寄せてくれるんだろうか・・・

今年も活躍して貰うべく“キツネスペシャル”に交換しました。



同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
ダーター
あるとこにはあるもんさー
ZARA POOCH
UK LURE がやって来た・・・
また苛めちゃお・・・(笑)
新兵器~♪
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 ダーター (2019-01-11 22:36)
 あるとこにはあるもんさー (2014-03-22 19:46)
 ZARA POOCH (2013-08-17 12:19)
 UK LURE がやって来た・・・ (2013-05-06 19:57)
 また苛めちゃお・・・(笑) (2013-01-08 22:13)
 新兵器~♪ (2012-06-05 21:44)
この記事へのコメント
こんにちわぁ(^-^)/

ボトム系ですね…
僕はホント、最近にボトムをやり出したようなモンですからね…(^^ゞ

加賀でディープカッパーやロールスイマーをカウント5で巻いてくると、手前でイワナ・ブラウン・ブルックがスプーンに襲いかかって来ますが、ちょうど良いトコで手前の藻に邪魔されましたよ…(^o^;)

今度、加賀でもボトムを試して見ます(^-^)/
手前の底にイワナ系が潜んでいるみたいなので…。
Posted by ねこ at 2009年01月13日 12:41
ねこさん

こんばんは・・・

加賀FAは今の時期でも藻が多いんですか・・・
今年の冬は重めのスプーンも試してみたいと思っています。
Posted by 銀熊銀熊 at 2009年01月13日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
隠れた冬の逸品
    コメント(2)