2008年11月23日
一葉ちゃんも・・・
いや~冷え込みますな~
冷え込むと言えば・・・銀熊の懐はすで氷河期寸前・・・
一葉ちゃんにも逃げられて英世くんが数枚だけ・・・(汗)
(心まで貧しくなりそうだわ・・・)
給料出たらコロン買って・・・ライン買って・・・と妄想してみたりする。
ところでちと気になってたのがマグネットのレクターっつ~スプーン。
アングリングファンの広告ページによると、どうも表層にもボトムにも効くようです。
新製品は使ってみる→釣れればまた買う、釣れなければ使わなくなるっつ~のがこれまでのパターン・・・
キャスティングさんから500円引きのダイレクトメールが来ていたんで、金はなくとも(笑)日本橋キャスティングさんを覗きに行ってみた。
コロンもレクターもありました♪
ロストしたへのじファイターMDやら何やら欲しいものはてんこ盛り(笑)
今回はちぃ~と考えて買わないとな・・・
取りあえず見るだけはタダ・・・(笑)
これからは衝動買い(リアクションバイト)には注意せんと・・・
(お前は魚かいな~)
ところが翌日レクターの未使用品をタックルベリーさんで265円で発見。

定価661円だからリアクションバイトでしょ(笑)
約3年の開発テストらしい・・・釣れるルアーであることは間違いない。
根拠は“ルアーは釣れるから市販してるのであって釣れないものをわざわざ出すヤツはおらんでしょ・・・”と考えているから(笑)
ヒロ内藤さんは“LURE THE SPIRIT”の中で「ルアーを効果的に使うにはそのルアーを創ったデザイナーの発想を知ること。何のために創られたのか、どうすればそれを引き出せるのかを考える」と言っている。
(う~ん難しい)
釣れてないで使ってないプラグやスプーンも使い方や状況によっては釣れるはず・・・
“釣れない”とレッテルを貼ってしまったままのプラグやスプーン・・・最近ローテーションでときどき使ってます(笑)
きっと新しい発見があるはず・・・
ロッドやリールなら使いづらくても使えば馴染んで来るし・・・ね。
広告のページには使い方が書いてあり・・・
以上がレクターの基本的な釣り方です。
その他にも沢山の釣り方があると思います。
あなたもレクター使いになってより楽しい釣りをご堪能下さい。と締め括っている。
1色じゃ判断出来んので、あと数色揃えんといかんかな~(笑)
冷え込むと言えば・・・銀熊の懐はすで氷河期寸前・・・
一葉ちゃんにも逃げられて英世くんが数枚だけ・・・(汗)
(心まで貧しくなりそうだわ・・・)
給料出たらコロン買って・・・ライン買って・・・と妄想してみたりする。
ところでちと気になってたのがマグネットのレクターっつ~スプーン。
アングリングファンの広告ページによると、どうも表層にもボトムにも効くようです。
新製品は使ってみる→釣れればまた買う、釣れなければ使わなくなるっつ~のがこれまでのパターン・・・
キャスティングさんから500円引きのダイレクトメールが来ていたんで、金はなくとも(笑)日本橋キャスティングさんを覗きに行ってみた。
コロンもレクターもありました♪
ロストしたへのじファイターMDやら何やら欲しいものはてんこ盛り(笑)
今回はちぃ~と考えて買わないとな・・・
取りあえず見るだけはタダ・・・(笑)
これからは衝動買い(リアクションバイト)には注意せんと・・・
(お前は魚かいな~)
ところが翌日レクターの未使用品をタックルベリーさんで265円で発見。

定価661円だからリアクションバイトでしょ(笑)
約3年の開発テストらしい・・・釣れるルアーであることは間違いない。
根拠は“ルアーは釣れるから市販してるのであって釣れないものをわざわざ出すヤツはおらんでしょ・・・”と考えているから(笑)
ヒロ内藤さんは“LURE THE SPIRIT”の中で「ルアーを効果的に使うにはそのルアーを創ったデザイナーの発想を知ること。何のために創られたのか、どうすればそれを引き出せるのかを考える」と言っている。
(う~ん難しい)
釣れてないで使ってないプラグやスプーンも使い方や状況によっては釣れるはず・・・
“釣れない”とレッテルを貼ってしまったままのプラグやスプーン・・・最近ローテーションでときどき使ってます(笑)
きっと新しい発見があるはず・・・
ロッドやリールなら使いづらくても使えば馴染んで来るし・・・ね。
広告のページには使い方が書いてあり・・・
以上がレクターの基本的な釣り方です。
その他にも沢山の釣り方があると思います。
あなたもレクター使いになってより楽しい釣りをご堪能下さい。と締め括っている。
1色じゃ判断出来んので、あと数色揃えんといかんかな~(笑)
Posted by 銀熊 at 13:04│Comments(0)
│買い物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。