2010年06月05日
復活・・・
話は前後するんだけと・・・
誰もやらないような事件(笑)をやらかして眠りについていた・・・がまかつの“ラグゼ T-fine 510FL ソリッドファースト”っつ~モデルを復活させちゃいました・・・♪
2年ぶりですね~(笑)
銀熊が初めてトラウトちゃんを釣ったのはZEALのチマチマ5に8lbのナイロンラインだった・・・
確か1~2時間で8尾ほど釣れた。
プルーギルのような突くようなあたりに苛立ちを覚え、突くようなバイトを力任せにあわせただけ・・・(笑)
当然・・・あわせられないとかバラシの山・・・
でも意外と簡単に釣れたんで、ハッキリ言ってナメてましたね(笑)
専用のタックルならガンガン釣れんでしょ・・・っつ~で買ったのがコイツだった。

トラウトロッドの初号機?っつ~ヤツです。
その後の釣果は目茶苦茶だった(笑)
ま~今も釣れてないんだけね・・・
周りにこの釣りをしてる知り合いはいなかったんで、このロッドで独学・・・
ソリッドティップなのにミノーまでやっちゃってました(笑)
実はこれ・・・2回ほどティップを折っている。
(1回は息子が折ったんだけど・・・)
だから3回目の復活劇です(笑)
ティップがクィックに食い込んで、のりもよく・・・軽いルアーもストレスなくキャスト出来るんで好きでした。
久しぶりに前回の釣行で使ってみたら・・・
ん・・・?
という感じだった。
イメージどだいぶ変わっていて違和感タップリ・・・
ロッドも短くなった感じで~(笑)
ま~これはこれで悪くはないんだけど、記憶の曖昧さを露呈した感じ・・・
スプーンはここんとこ放流とボトムをちょこっとやるくらい・・・ほとんど使ってないけど、実はもっと上手くなりたいとは思ってたりしてたりして・・・
もうちょっと使い込んでみたいとこです・・・
ロッド選びに迷ったらコチラを・・・クリック?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
誰もやらないような事件(笑)をやらかして眠りについていた・・・がまかつの“ラグゼ T-fine 510FL ソリッドファースト”っつ~モデルを復活させちゃいました・・・♪
2年ぶりですね~(笑)
銀熊が初めてトラウトちゃんを釣ったのはZEALのチマチマ5に8lbのナイロンラインだった・・・
確か1~2時間で8尾ほど釣れた。
プルーギルのような突くようなあたりに苛立ちを覚え、突くようなバイトを力任せにあわせただけ・・・(笑)
当然・・・あわせられないとかバラシの山・・・

でも意外と簡単に釣れたんで、ハッキリ言ってナメてましたね(笑)
専用のタックルならガンガン釣れんでしょ・・・っつ~で買ったのがコイツだった。
トラウトロッドの初号機?っつ~ヤツです。
その後の釣果は目茶苦茶だった(笑)
ま~今も釣れてないんだけね・・・

周りにこの釣りをしてる知り合いはいなかったんで、このロッドで独学・・・
ソリッドティップなのにミノーまでやっちゃってました(笑)
実はこれ・・・2回ほどティップを折っている。
(1回は息子が折ったんだけど・・・)
だから3回目の復活劇です(笑)
ティップがクィックに食い込んで、のりもよく・・・軽いルアーもストレスなくキャスト出来るんで好きでした。
久しぶりに前回の釣行で使ってみたら・・・
ん・・・?
という感じだった。
イメージどだいぶ変わっていて違和感タップリ・・・
ロッドも短くなった感じで~(笑)
ま~これはこれで悪くはないんだけど、記憶の曖昧さを露呈した感じ・・・
スプーンはここんとこ放流とボトムをちょこっとやるくらい・・・ほとんど使ってないけど、実はもっと上手くなりたいとは思ってたりしてたりして・・・
もうちょっと使い込んでみたいとこです・・・
ロッド選びに迷ったらコチラを・・・クリック?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
Posted by 銀熊 at 20:44│Comments(14)
│タックル
この記事へのコメント
こんばんは♪
初号機復活、おめでとうございます(^-^)/
二年前の感覚…気のせいですよきっと。
私なんか一昨日の夕飯、なに食べたかも忘れてますよ??
あっ、これは関係ないか(^_^;)
四回目の復活…ないようお祈り申し上げます(^o^;)
初号機復活、おめでとうございます(^-^)/
二年前の感覚…気のせいですよきっと。
私なんか一昨日の夕飯、なに食べたかも忘れてますよ??
あっ、これは関係ないか(^_^;)
四回目の復活…ないようお祈り申し上げます(^o^;)
Posted by qoo at 2010年06月05日 21:03
こんばんは。
このようなケースでは、私なら間違いなく " オリジナルロッド " の製作に入ります。
心機一転 " ニューロッド " を使っている気分になれます。
しかも何故か " 当たりロッド " になるケースが多いように思います。
機会があったら挑戦みてください。
私の場合は、以前よりも愛着が出てきてます。
このようなケースでは、私なら間違いなく " オリジナルロッド " の製作に入ります。
心機一転 " ニューロッド " を使っている気分になれます。
しかも何故か " 当たりロッド " になるケースが多いように思います。
機会があったら挑戦みてください。
私の場合は、以前よりも愛着が出てきてます。
Posted by plus-line
at 2010年06月05日 21:17

qooさん
こんばんは~♪
その後に使ったロッドはもっといいロッドなのかも知れませんが、想い出が美化してたのかも知れませんね~
初恋の人に逢える話があっても、想い出の中に封印しとくべきですね~(笑)
ま~私程度のウデならロッドを選ぶというより、ロッドを使い込め・・・なのかも知れませんけどね・・・(笑)
こんばんは~♪
その後に使ったロッドはもっといいロッドなのかも知れませんが、想い出が美化してたのかも知れませんね~
初恋の人に逢える話があっても、想い出の中に封印しとくべきですね~(笑)
ま~私程度のウデならロッドを選ぶというより、ロッドを使い込め・・・なのかも知れませんけどね・・・(笑)
Posted by 銀熊
at 2010年06月05日 21:23

こんばんは!
私の初めてのトラウトロッドは某ショップの安物でした。
今は息子が使用していますが、まだまだ現役です。
たまに投げさせてもらうのですが、やはり多少の違和感が…
しかし、記念すべき初ロッドは大切にしていきたいですね。
銀熊さんのタックルに対する愛着心は私も見習いたいです!
私の初めてのトラウトロッドは某ショップの安物でした。
今は息子が使用していますが、まだまだ現役です。
たまに投げさせてもらうのですが、やはり多少の違和感が…
しかし、記念すべき初ロッドは大切にしていきたいですね。
銀熊さんのタックルに対する愛着心は私も見習いたいです!
Posted by ヤマーン at 2010年06月05日 21:32
plus-lineさん
こんばんは~♪
バスをしてる頃にバスプロがタックルを何本も持ち込んでるのを見て理解出来ませんでした・・・
今はなんとなくわかって来た感じです(笑)
オリジナルロッド・・・ですか?
ロッドメイクの資料を貰って来たことがありますが・・・なかなか・・・
不器用ですから・・・(苦笑)
こんばんは~♪
バスをしてる頃にバスプロがタックルを何本も持ち込んでるのを見て理解出来ませんでした・・・
今はなんとなくわかって来た感じです(笑)
オリジナルロッド・・・ですか?
ロッドメイクの資料を貰って来たことがありますが・・・なかなか・・・
不器用ですから・・・(苦笑)
Posted by 銀熊
at 2010年06月05日 21:35

ヤマーンさん
こんばんは~♪
初めての道具選び・・・なかなか難しいですよね~
今後、本格的にのめり込むかどうかわからないのに・・・いきなりいいものは買えませんし・・・
でもそこそこのものは買って置きたいみたいな・・・(笑)
バスのときは聞けば教えて貰えたのですが・・・
結局・・・雑誌、価格、店員さんの話、ブランドで選んだロッドでしたね~
実際に使って買うわけに行かないので、メディアの影響って大きいですよね・・・
こんばんは~♪
初めての道具選び・・・なかなか難しいですよね~
今後、本格的にのめり込むかどうかわからないのに・・・いきなりいいものは買えませんし・・・
でもそこそこのものは買って置きたいみたいな・・・(笑)
バスのときは聞けば教えて貰えたのですが・・・
結局・・・雑誌、価格、店員さんの話、ブランドで選んだロッドでしたね~
実際に使って買うわけに行かないので、メディアの影響って大きいですよね・・・
Posted by 銀熊
at 2010年06月05日 21:51

こんばんわぁ♪
ロッド 復活おめでとうございますヾ(^▽^)ノ
パッと見た感じ、シンクロワークスエディションみたいな感じですね!
ソリッドティップの乗りは最高ですよね!
クランクにもってこいじゃないですか(*^_^*)
ロッド 復活おめでとうございますヾ(^▽^)ノ
パッと見た感じ、シンクロワークスエディションみたいな感じですね!
ソリッドティップの乗りは最高ですよね!
クランクにもってこいじゃないですか(*^_^*)
Posted by 龍虎 at 2010年06月05日 22:31
龍虎さん
おはようございます♪
懐かしい感じがすると思ったのですが、イメージが全く違ってました。
自分で勝手にイメージを作り上げてしまったようですね・・・
雑誌でバベルの記事を観て買ったのはいいのですが、使い方がわからず・・・
釣れたのは1年後くらいでした(笑)
そのとき使ってたロッドでその後ボトムに使ってたのでボトムに使おうと思ったのですが・・・
ちょっとズレてるかも知れませんね(笑)
おはようございます♪
懐かしい感じがすると思ったのですが、イメージが全く違ってました。
自分で勝手にイメージを作り上げてしまったようですね・・・
雑誌でバベルの記事を観て買ったのはいいのですが、使い方がわからず・・・
釣れたのは1年後くらいでした(笑)
そのとき使ってたロッドでその後ボトムに使ってたのでボトムに使おうと思ったのですが・・・
ちょっとズレてるかも知れませんね(笑)
Posted by 銀熊 at 2010年06月06日 08:00
こんにちわ♪
このロッド、いいですよね! 発売当初は僕も欲しかったです^^;
今でも、現役でバリバリ使えるんじゃないですか!?
使えるロッドは使わないと、もったいないですからね(^_-)
このロッド、いいですよね! 発売当初は僕も欲しかったです^^;
今でも、現役でバリバリ使えるんじゃないですか!?
使えるロッドは使わないと、もったいないですからね(^_-)
Posted by だいくん at 2010年06月06日 13:13
こんにちわぁ♪
エリア初号機の復活ですかぁ~♪
…
僕の初号機は…
シマノのXUL…
全然、使わなくなったので、
同じくシマノのSULと一緒にTBに持って行こうかと…(^^ゞ
浮いたお金にプラスして…
ロックオンをもう一本購入しようかと…(^o^;)
エリア初号機の復活ですかぁ~♪
…
僕の初号機は…
シマノのXUL…
全然、使わなくなったので、
同じくシマノのSULと一緒にTBに持って行こうかと…(^^ゞ
浮いたお金にプラスして…
ロックオンをもう一本購入しようかと…(^o^;)
Posted by ねこ at 2010年06月06日 15:03
だいくんさん
こんにちは♪
10,000円かけてしまったのですが、その後予想より多かった賞与支給額を見て・・・
直さないで新しいの買った方がよかったかも・・・なんて思っちゃいました(笑)
上を見てもキリがないので、もうちょっと使い込んでみます。
こんにちは♪
10,000円かけてしまったのですが、その後予想より多かった賞与支給額を見て・・・
直さないで新しいの買った方がよかったかも・・・なんて思っちゃいました(笑)
上を見てもキリがないので、もうちょっと使い込んでみます。
Posted by 銀熊 at 2010年06月06日 16:03
ねこさん
こんにちは♪
エリアリミテッドでしたっけ?
いい竿はそれなりに高く取ってくれると思います。
エリリミは中古でも20,000以上で売ってますね。
T-fineは8,800円で売ってました(笑)
買取価格は3,000円くらいか?・・・(汗)
ロッドはしばらく今のを使って行こうと思います・・・
雑誌を買ってないので、新しいのが出てもわからないし・・・(笑)
こんにちは♪
エリアリミテッドでしたっけ?
いい竿はそれなりに高く取ってくれると思います。
エリリミは中古でも20,000以上で売ってますね。
T-fineは8,800円で売ってました(笑)
買取価格は3,000円くらいか?・・・(汗)
ロッドはしばらく今のを使って行こうと思います・・・
雑誌を買ってないので、新しいのが出てもわからないし・・・(笑)
Posted by 銀熊 at 2010年06月06日 16:22
こんにちは^^
私の第1号機は釣具店でよくあるリールとセットで数千円のデビューモデル
エリアデビュー当日にポッキリやっちゃいました・・・
その後もしばらく使ってましたが次に買ったロッドが使いやすくて
1号機がどれだけ使いにくいのかがわかってしまい現在車庫の肥やしとなってます
いずれ復活あるのかなぁ・・・ないだろうなw
私の第1号機は釣具店でよくあるリールとセットで数千円のデビューモデル
エリアデビュー当日にポッキリやっちゃいました・・・
その後もしばらく使ってましたが次に買ったロッドが使いやすくて
1号機がどれだけ使いにくいのかがわかってしまい現在車庫の肥やしとなってます
いずれ復活あるのかなぁ・・・ないだろうなw
Posted by ひでぱぱ at 2010年06月07日 15:20
ひでぱぱさん
こんばんは♪
どうも物を捨てられない性格のようで・・・
何でも捨てたがる女房からは「使わないなら捨てるからね・・・」と捨てたくてしょうがない雰囲気でしたね・・・(笑)
ティップの折れた2号機やウェーダーを新調したときも以前使っていたウェーダーは勝手に処分しちゃうし・・・(汗)
とりあえずこれで捨てないでしょう・・・(笑)
こんばんは♪
どうも物を捨てられない性格のようで・・・
何でも捨てたがる女房からは「使わないなら捨てるからね・・・」と捨てたくてしょうがない雰囲気でしたね・・・(笑)
ティップの折れた2号機やウェーダーを新調したときも以前使っていたウェーダーは勝手に処分しちゃうし・・・(汗)
とりあえずこれで捨てないでしょう・・・(笑)
Posted by 銀熊 at 2010年06月07日 19:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。