ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月16日

New item impression・・・Vol.1

前回の釣りは約1ヶ月ぶりとなっちゃいました(汗)んで、その間に買ったルアーのimpressionを勝手に書いてみたいと思います。

あくまでも銀熊の使ってみた感想なんで、使い方があってるかすらわからんので悪しからず(笑)


パイソン・・・

エリアフィッシングでは珍しいジョイントペンシルです。
飛距離もまずまずあって、ただ巻きでもアクションします。
銀熊は首ふりでネチネチ動かすのが好きなんで、ほとんどそんな感じで動かしてました(笑)
大きく動かすとジョイント部分がぶつかって音を出すそうですが、そこまで確認出来ませんでしたね・・・
ルアーの大きさの割に小さい魚もしっかりアタックして来ましたよ。
1キャスト3バイトなんてこともあったりして・・・
多用しているTTシケイダーⅡよりアピールは強い感じ・・・
コレはっきし言って銀熊好み~ハート
テール部分にグローを施しるタイプもあってナイターには一押しかも・・・
銀熊が魚ならバイトしちゃいますね(笑)
もうひとつ欲しい・・・
トリプルフックにしちゃおっかな~(笑)


プロアンカニー・・・

ZEALのプロシリーズ第2弾・・・
らしくない価格設定はうれしいけど、根っからのZEALファンには受け入れ難いかも知れないcheapな感じ・・・(笑)
かんつり~シリーズに欲しかったアンカニーチャップ・・・
銀熊はチマチマアンカニーチャップも使っているけど、トラウトにはちょっとデカいかもですね・・・
ま~デカいプラグで釣るのも愉しみのひとつですが・・・
これくらいの大きさのダーターはMini-Meアンクルがあるけど、比較するとアピール力ではプロアンカニーの方がいいようですね。
これもなかなか愉しいルアーですよ(笑)


くろかわ虫1・・・

使い方があってるかどうか自信はないです(笑)
フォールで喰わすらしいので、フォールさせてみるのですがフォーリングスピードはかなり遅いです。
その分長くアピール出来るんですが・・・
当初のイメージはボトムで巻き上げて落とすっつ~イメージでしたが、どうもXスティックのように中層レンジをフォールでやった方がいいのかも・・・
バイトはなかったけど、ヤバそうな雰囲気を醸し出してますね~


興味のある方は使ってみて下さい。
ただ・・・まだどれも釣れてませんけどね(笑)



寒くても釣れてますね~♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
ダーター
あるとこにはあるもんさー
ZARA POOCH
UK LURE がやって来た・・・
また苛めちゃお・・・(笑)
新兵器~♪
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 ダーター (2019-01-11 22:36)
 あるとこにはあるもんさー (2014-03-22 19:46)
 ZARA POOCH (2013-08-17 12:19)
 UK LURE がやって来た・・・ (2013-05-06 19:57)
 また苛めちゃお・・・(笑) (2013-01-08 22:13)
 新兵器~♪ (2012-06-05 21:44)
この記事へのコメント
おはようございます♪

シケイダーⅡも増殖しておきたいのですが…
なかなか見掛けないですねf^_^;
あっても持っているカラーと同じで…(^o^;)

くろかわ虫は先日のタックルベリーにて見掛けたのですが…
使い方がイマイチ分からないのでスルーしましたよ…(^^ゞ
Posted by ねこ at 2010年02月17日 07:52
ねこさん

おはようございます♪

TTシケイダーは年に1回、4色くらいの新色?を出すパターンのようです。

くろかわ虫はただ巻きを基本で使ってますが、くろかわ虫1はよくわかってません(笑)
水平にフォールするので、抵抗によってフォーリングスピードはスローのようですね。
縦釣りはしませんが、そんなイメージで今度はラインを送り込んでみたいと思います。

今週は冷え込みが厳しいですね・・・
Posted by 銀熊 at 2010年02月17日 09:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
New item impression・・・Vol.1
    コメント(2)