完璧に寝過ごしちゃって・・・上永野ルアーフライフィールド
長い長い今年の夏も来週あたり終焉を迎えそうと言ってましたが・・・
昨年、一昨年の夏シーズンを過ごすことが多かったフィッシングリゾート上永野だったけど、今年はまだ2回しかお邪魔していない。
色々と理由はあるものの銀熊がココに求めてるのはトップに出る魚・・・
気合い十分・・・有給取得でお邪魔するつもりだったけど・・・
寝過ごした・・・(笑)
んな感じで9/10は・・・またまた上永野ルアーフライフィールドにお邪魔。
6時10分頃にフィッシングリゾートを通過すると車は5台・・・
自宅を出るときの気温は22℃・・・到着すると20℃。
こちらにはいつものように誰も居ません(笑)
少し濁りがキツくなった気もしないでも・・・
蝉の声も衰え始め、すっかり秋の虫の声~♪
確実に秋が近づいてることを感じさせますな。
平日なんでリリース券は
2,700円~♪
しかもヤシオマスは1,000円で買い取ってくれるとのこと。
(いつも買い取ってくれるわけじゃないと思いますよ)
水車周りにミニチマテラーをキャストするけど反応薄~
アクリスタを装着し、メンテしていただいたツインパ・・・
巻き心地は凄く滑らかになってます~♪
アクリスタも握りやすいですね。
もちろん見た目も凄く綺麗・・・
プレッソにも装着しちゃおうかな~(悩)
テラーの動きも心なしかキレがあるように感じちゃったりします(笑)
別のインレットを狙うと・・・
喰いました~♪
トップの反応は今ひとつ・・・
スプーンに換えてみます。
だいくんさんのblogで見たOZ・・・
以前どなたかのblogでボトムに使うといいっつ~記事を目にしたんで中古で買ったことがあったことを思い出す。
もちろん使ったことはない(笑)
んでOZを使ってみる。
ジュラルミン製のスプーンらしいけど、表層をスローに引けるんでこの時期凄くいい感じですね~
サニーサイドスプーンで2つ追加して1時間で4尾・・・
なかなか厳しいですね(苦笑)
この日は銀熊の他に2名いらっしゃってます。
8時過ぎるとめっきり反応はなくなっちゃいました(汗)
トップも厳し~感じですが、これには喰って来ましたね~♪
最高です。メッキカラーのスーズーンナノ・・・
(荒井謙太さん風)
その後はキャスト&リトリーブの練習っつ~感じで~(笑)
ボトムも・・・
10時少し過ぎまで釣れたのはXスティックだけ・・・(汗)
これも続ければ釣れるんだろうけどね~
シプいときにはデスロール・・・
ですな~♪
暑くなって来たんでビールです。
気分転換にはなったけど、ポンドは相変わらずの低活性・・・(泣)
Xスティックミニで1尾追加して11時・・・ここまで8尾。
11時になるとインレットの水は1時間程度停止される。
魚を分散させる効果があるそうだけど・・・
この日は魚を浮かせる効果があったようですね。
スプーンとデスゼロで気持ちよくヒットしてくれます・・・
まるで放流直後のよう~♪
1時間弱で7つもキャッチしちゃいました(笑)
これでここまで15尾・・・
いつもと同じくらい釣れましたね。
12時少し前になって1台の車がやって来ます。
午後からのお客さんか?と思ったら・・・
qooさんだ~♪
お願いして置いたドーナとBUXのフラミンゴをわざわざ届けに来てくれました。
おまけに午後からの釣りに付き合っていただいちゃいました(笑)
んで仕事は???
gooさんと入れ替わりで朝から釣りをしてたお二人は帰られたんで、午後はqooさんと二人きり~
ポンドをひと回り・・・
デスロールとオンブバッタで3つキャッチ。
13時ちかくになってランチ&アルコール補給~
厳しい時間帯を乗り切るには
“しらふ”じゃね~(笑)
巻いても難しいそうなんで・・・トップでイッちゃいます。
ポッパーなんて使ってみちゃったりします。
使ってるポッパーの中では、よく釣れるヤバイチュッパミニ・・・
綺麗に喰ってくれましたね~♪
1時間くらい沈黙しましたが、qooさんと話ながらの釣りは長さを感じさせません。
どうやらqooさんは“懸賞金狙い”みたいです(笑)
7cmマレオに果敢にアタックして来ましたね~♪
15時ちかくになってqooさんが手招きしています。
トップに反応がいいとのこと。
トップルアーの入ったタックルボックスを持って早速移動・・・
ルアーを見に来てちょっかいを出して来るんだけど、バイトまではなかなか・・・
ルアーのサイズを落としてパレットダンサーにチェンジ・・・ようやくヒット~♪
パレットダンサーに喰うんならっつ~んで、ノーズフッカーにチェンジ・・・
“喰った”と思ったら尻尾ちかくに掛かってました。
喰い損なったんでしょうかね~(笑)
またまたインレットの水が止まって魚が浮いて来たようです。
ペレスプを使うと連チャンしちゃいます~
何と5尾も・・・(驚)
その後・・・反応は悪くなっちゃいましたが・・・
qooさんはポイントを変えながら、しっかりロッドを曲げちゃってますね~
結局18時間際にミニグラスホッパーで1つ釣れただけ・・・
午後はqooさんのお陰で釣れない時間も楽しかったです。
今回は急遽場所の変更をしちゃいましたが、トップでもそこそこ釣れちゃいましたね。
帰り際にオーナーさんから「ヤシオマスはリリースしちゃったの?」なんて聞かれちゃいましたが・・・(苦笑)
今度頑張りますね~♪
いよいよ来週から気温が下がるそうです。
そして来週から来月にかけて再オープンするエリアが目白押し・・・
銀熊は夏の釣りは好きな方ですが、今年の夏は暑すぎましたね~
本日の釣果・・・29尾
ヒットルアー
ミニチマテラー35 3/16oz(WOOD RH)、OZ 0.9㌘(オレンジ)、サニーサイドスプーン 2.4㌘(満月)、スーズーン・ナノ 約5.0㌘(メッキ)、Xスティック 1.2㌘(ベニイロラメ)、Xスティックミニ 0.9㌘(ピンク)、デスロール40 1.8㌘(オイカワ、黒金)、デスゼロ 1.7㌘(チャートテイル/オリーブ)、プライアイ 2.3㌘(イエロー/グリーン)、プライアイS 1.3㌘(銀紫)、フーガType1 1.2㌘(フラッシュオレンジ/ゴールド)、アンチェーンlow 0.75㌘(チョコレート)、レオン 1.5㌘(ピンク街歌舞伎町)、オンブバッタ 3.3㌘(マットブラック)、ヤバイチュッパミニ 4.0㌘(オイカワ)、マレオ 7cm(セラVBL)、パレットダンサー 1.8㌘(MIX)、ノーズフッカー 1.8㌘(風邪薬)、ペレスプ 2.3㌘(FKオレンジ)、ミニグラスホッパー 2.0㌘(マットクリア・ペレット)
関連記事