銀熊らしく・・・上永野LFF
いよいよ引っ越し前・・・最後の釣行を迎えることとなっちゃいました。
場所はFR上永野にしようかと思ったけど、上永野LFFに・・・
ここはトップで釣るには厳しいとこだけど、のんびりまったりにはぴったしでしょ(笑)
過去に何度も苦汁を嘗めさせられてるのに、ここの里村チック雰囲気に惹かれちゃってます・・・
天気予報は午後から雷雨・・・(汗)
尻内橋の交差点から先の通い慣れた道は、四季折々の姿を見せてくれます。
季節には蕎麦の花も見ることが出来ます・・・
(蕎麦が有名らしいけど、食したことはないですがね~)
・・・などとちょっとセンチになってみたりなんかして~(笑)
6時半に到着するといつも一番乗りなのに先行者あり・・・オープン時間の7時には8人になってました~
今回は
ひでぱぱさんがご一緒して下さいました~♪
ポンドはマッディ、水車の位置が若干移動してあり、足場を改修してあるようです。
ライズはほとんどなく、魚が浮いてる様子はない・・・
トップ・・・厳しそうですな~(苦笑)
カズルナノからキャストすると反応はあるけど、サイズが小さいようでのりません。
ポーズしない方がいいようなんで、表層の反応がいいうちに釣っちゃいます。
K-0ミノーで・・・読みどおり~♪
でもすぐに表層の反応は悪くなっちゃい~・・・っつ~か早くね?
朝からもう釣れませんな~(苦笑)
すぐにハイボールタイムです。
ひでぱぱさんも苦戦してるようですが、BALEKAやBALEクラを駆使してポツポツ釣ってます。
銀熊はすでにお手上げです(笑)
トップには全く反応を示さなくなったけど、せっかくだからトップで釣りたいジャン~
トッププラグ中心にルアーチェンジしたり、ポイント移動したり・・・
全部のルアーを投げ倒してやろうか~の勢い。
10時近くになってエリートの
ムシをキャストする・・・
ティップにラインが絡まり、手間取っていると・・・
勝手に釣れてました(笑)
その後もキビしーですワ~
ボトムの反応なく、Xスティックも2バイト1バラシ・・・(汗)
管極Heにも貴重はバイトがあったけど、またまたバラシ・・・
頼みの放流もないんで・・・
終わった感が漂うも、ハイボール3缶も飲んじゃってるんで・・・テンションは高いっす~♪
昼までに2尾・・・かなりヤバっす
13時過ぎにシークレットポイントでクローザー1.1gに炸裂~
2つキャッチしてカラーチェンジ・・・
クローザーだけで6つキャッチ・・・
反応がなくなったんで、カラーチェンジ・・・と思ったんだけど、クローザーは2枚しか持っとらんし~(笑)
タングサーフェイスでも喰うでしょ・・・と思ったんだけど、掠りもしませんね~
・・・実に繊細ですな。
14時半頃にひでぱぱさん引き揚げです。
会議?のため伊香保に向かいます。
お忙しい中・・・ありがとうございました。
ひとりになると独り言が増えますな(笑)
フツーに釣れないんで、ミノーなどを・・・
んで・・・
ブルックちゃんが出ました~♪
ヒットルアーは何とK-Ⅰミノー65“銀熊SP”
紫陽花カラーですがな~(笑)
6本塗ったブランクモデルのうち、2つは釣れましたね~♪
残り4つはいつになることやら・・・(汗)
ジサクラ70でひとつ追加して、次なるペイント候補だったビートローラーナノ・・・
どうも塗られたくなかったようで・・・
釣れちゃいました。
ま~この日の状況からするとまぐれです(笑)
16時近くに何とqooさん登場です~
体調が思わしくないそうですが、餞別を持って来てくれました。
チュッバミニとシュマリ48Sをいただいちゃいました。
ありがとうございます~♪
早速いただいたチュッパミニのハニーピンクで実験を・・・
果たしてトラウトはフェザーフックに反応するのか?(笑)
実験するには条件が悪いですな。
チュッパミニはこの日散々投げて反応すらなかったですからね~
んで・・・やっぱし出ませんね~(笑)
ドックウォークさせると喰って来ましたワ~
小さいのがチェイスしてのバイトなんで、派手さはないですがね~
喰い上げるような迫力あるバイトシーン・・・この日は期待薄ですね。
その後もqooさんとダベリながら、トッププラグをキャストし続けるけど・・・釣れそうにない(笑)
これだけ反応がないと普段ならトップは諦めるんですが・・・最後ですからね~
往生際の悪さを見せちゃいますよ(笑)
日中より反応が出て来たものの、ヒットしそうにないっつ~か浮いてるのも小さ過ぎで・・・
ポイントを移動して、スーズーンナノのメッキモドキにヒットしましたね・・・
これも追い喰い・・・水面がもそっとしたと思ったらのってました。
その後もスーズーンナノで1バラシ・・・
んで・・・THE END.
トップで5本、トータルで20尾を目論んでましたが、かなり手厳しかったです(苦笑)
魚はほとんど目視出来ず、とにかくあたりが少な過ぎて難しかったですね。
釣れなかったけど、サバサバした感じで・・・あとに引きずることはないでしょう~
やり切った感もあり楽しかったです。
いつになるかわかりませんが、最近ご無沙汰になっているここのデカヤシオをトップで仕留めたいですな・・・
ひでぱぱさん、qooさん・・・ありがとうございました。
本日の釣果・・・13尾
ヒットルアー
K-0ミノー60 3.0㌘(シルバーミラー)、ムシ 1.2㌘(ギン) 、クローザー 0.8㌘(ピンク/ホワイト(ラメ)、メタルグリーンホワイト)、K-Ⅰミノー65SP 3.2㌘(紫陽花)、ジサクラ70 (銀熊カラー)、ビートローラーナノ(クリアー)、チュッパミニ 4.0㌘(ハニーピンク)、スーズーン・ナノ 約5.0㌘(メッキモドキ)
関連記事