もしかしてフォールターン?・・・上永野LFF

銀熊

2010年10月13日 21:12

3連休は天気予報をチェックして連休最終日の月曜日(11日)に変更した銀熊・・・

以前は雨だろうが台風だろうが釣りに行っていたのに・・・
釣り熱が少し冷めちゃったのかな?
一過性のものかも知れんけど・・・

今回はスタンプが一杯になった上永野ルアーフライフィールドです。
qooさんとだいくんさんのスタンプもいただいちゃってます(笑)
ありがとうございます~♪

銀熊の計算だと3連休のうち1回は放流があって、2日間は雨だから客足も少ない。
Pressureはかからないんで釣れると見てたんだけど、前日の日曜日は絶好の釣り日和になっちゃいましたね(苦笑)


無料での釣りは釣れた試しがないので不安だったりもして・・・



途中で濃霧に見舞われちゃいました。
これが今回の釣りを暗示してたようですな(笑)

放流は土曜日にしたそうで、当日の放流は釣れ具合を見て判断するとのこと。
今日は15人は入ってる感じです(凄)



放流場所も狙えるポイントでスタートするけど、移動は出来なくなっちゃいました。

銀熊のセオリーどおりペンシルでサーチするが無反応・・・
何か嫌な予感がしたんで、今回はすぐにスプーンにチェンジするけど・・・これまた無反応(汗)

どうも巻きとゆうか早い動きはお気に召さないみたい。

んなら蝉・・・反応しましたね。
ヤバイチュッパミニにバシャっと・・・ロッドに感触を残した直後にハズレちゃい~っつ~感じで・・・(悔)

クランクを入れてみるけど無反応。
結局・・・1時間ほど釣れてない。

周りも全体で1~2尾しか釣れてない(笑)
こりゃお手上げ・・・もしかしてターンオーバーってヤツ?

放流用のパイプがセットされたんで放流は行われるみたい~♪
でも放流しても釣れるんだろか?とネガティブになっちゃうくらい今日は厳しいかも・・・
ま~とりあえず放流までにひとつでも釣っとかんと。

んで気持ちを新たにっつ~か、しらふじゃ釣りになりそうもないんでガソリン給油(笑)
今回はいつものサントリーじゃなくトリスのハイボールです。



こちらのはちょっと癖が強い感じですな・・・
銀熊は刺激が強いのが好き~
これからはトリスだな~なんて・・・(笑)

ミノーもボトムも無反応なんで、今日は銀熊に釣れる魚は基本的にいないと判断・・・(笑)

Xスティックをキャストして、ファーストキャッチ・・・



納得は出来ないものの、こうゆう日はちょぴりうれしかったりもする微妙なオヤジ心。
が・・・これも連発するでなし・・・

9時ちょっと過ぎにクランク33で2尾目をキャッチ。

10時30分くらいに放流があるまで、銀熊なりに悪あがきはしてみたものの釣れない。

放流も全体で2~3尾釣れたくらい・・・(汗)
ドーナを手当たり次第キャストするけど・・・無反応でやんの。

インレットの水が停止した11時ちょっと過ぎにバックスのフラミンゴでようやく釣れましたね・・・



さらに30分ほどして普段使ったことがないディープカッパーで2つキャッチ。
活性が上がったんか?と思ったけど偶然だった(笑)
12時で5尾~(泣)
時間なので納竿・・・じゃなくて釣れてもないくせにランチにしちゃいます。
もちろんランチビールならぬランチハイボールも・・・(笑)

午後になって陽射しもキツく暑い暑い~



それよりもキツいのが魚の反応ですな(苦笑)
魚のそばをルアーは通過しているはず・・・

活性が上向くまでXスティック使うかぁ?
この日はフライより釣れたようです・・・単発だけど・・・
そう考えると優秀なんですな。

13時ちょっと過ぎから14時50分までXスティックでしか釣れない~
途中シャッドでバラしたりもしたけど、ハッキリ言ってお手上げ状態・・・
結局この間・・・もちろん右往左往してはみたのだが、釣れたのはXスティックで4尾のみ。



またまたインレットの水が止まったんでトッププラグをチョイス。
流れがなくなってトッププラグの出す波紋が目立つっつ~のがアホな銀熊の読み・・・
かと言っても魚が浮いてるわけじゃ~ない。

ま~釣れんで元々・・・

と思ったら、TTシケイダーⅡに一発で喰って来た(笑)



ギャハハ・・・ようやく狙いどおりに釣れましたね~♪
これでやっと10尾・・・(涙)

以前ちょっとしたマイブームだった凧スプーンでひとつ追加。

でも活性が上がった感じはないですな。
その後も1時間ちかく沈黙・・・

流れ込みでチョコに反応がいいけど・・・のらない(悔)
チョコは綺麗に動いてくれるんだけど、こういう場所ではスケーティングする横のアピールよりもダイブする縦のアピールがよさそう。
んで・・・プラティにチェンジすると綺麗に水面を割ってくれましたね~



ギャハハハ~♪

サイズ云々じゃなくて、今までの厳しかった釣りを一掃させてくれる1尾ですな~♪

17時ちかくになってNWアミーゴ99にも綺麗に水面を割ってくれたりしちゃって・・・



やっぱペンシルは面白い・・・
今まで釣れなかった暗い気分が晴れちゃいますな(笑)
せっかくトップで釣れる魚なんだから、出来ればトップで釣りたいもんだと思っちゃいますね。

その後ペンシルの反応が悪くなり終了~


この日は魚の反応が悪かったですね。
濁りがきつくなったとか泡が立つっつ~ことはなかったんで、ターンオーバーっつ~ことでもないんでしょうが・・・
銀熊だけじゃなく、全体で40~50尾くらいしか釣れなかったと思われ~
でもヤシオが2~3本釣れてたんで、何かしらの要因で体力のない魚は口を使わなかったのかな?

ま~こんな日もあるでしょ(笑)




本日の釣果・・・13尾


ヒットルアー

Xスティック 1.2㌘(キャラメル、ライトグリーン、ホワイトグロー、ブラック)、クランク33MR 3.0㌘(マットブルーパールシャッド)、BUX 3.0㌘(フラミンゴ)、スーパーディープカッパー C3.5g(シルバー チャート/レッド)、トリックトラウトシケイダーⅡ 4.0㌘(野尻湖)、凧スプーン 2.0㌘(銀蛍光赤)、プラティ 2.1㌘(クリアブラック)、NWアミーゴ99 3.4㌘(パールアユ?)
関連記事