穴に来た・・・柏倉フィッシングパーク

銀熊

2010年04月25日 23:12

予想したとおり、4月からの新生活は娘の起床時間5時30分に起こされる羽目に・・・
正確に言うと・・・女房が起床するとライラも起きるので、5時前後っつ~とこか・・・
んで、8時の電車に乗るんだから、実に無駄に時間を過ごしてる銀熊だったりする。

前日にプライス59 typeRと一緒にノア2.6gのCHYAっつ~のを仕入れた。
スキマルさんからいただいたGRYAが釣れるんで、このカラーもイケるんじゃね~っうことで・・・(笑)

その足で数日前にタックルベリーさんで唾をつけといたプラティを315円で・・・(笑)



家に帰ってよ~く見ると315円なりに痛みもあったりして~

ま~要するに寝不足続きとここんとこの4月後半とは思えない寒さと雨を考慮して、土曜日は前回に引き続き柏倉フィッシングパークにお邪魔・・・

6時40分頃到着すると先行者が3名も・・・
天気予報じゃ今日は暖かくなるらしいからね~♪
んな感じで、いつものポイントとはちょっと違うポイントになっちゃいました・・・

いつものようにトップから・・・
今日はスーズーン・ナノで反応をみるけど、キスバイトっつ~ヤツ?

早速、本命のプライス59 typeRにチェンジ・・・
能書きどおり10cmくらいしか潜らない。
ワンダーやヴァンパイアくらいの動きかなと思ったけど、全然アクションしねぇゾ~
壊れちゃってんじゃね・・・みたいな。
プロップベイトのペラなしっつ~感じ・・・
何かコンセプトはあるはずなんだろうけど、今回は何も見つけられず・・・

前日の雨で多少濁りが入ってるかなと思って結んで来た黒のグラスホッパーで早々にファーストキャッチ~♪
でもレンジはもっと上の感じ・・・

ここんとこのお気に入りスプーンのアルミんにヒットするがぶぁらし・・・
プライスと釣り比べでワンダー45にチェンジ。



レンジは水面下30cmくらい?と思ったが、トップで狙ってみる。
ブラウニーに反応はいいんだけど、キスバイトか直前で見切られる~(悔)
ようやく意地で1キャッチ・・・♪

ブルームにチェンジ・・・着水してすぐに水柱が上がった。



トップはトップだけど、誘いを掛ける前なんで釣れちゃったみたいでうれしさも半減ですな・・・

バイトは幾度もあって今までぶぁらし続けて来たグランドエースも今回はようやく・・・(苦笑)



サニーサイドスプーンにチェンジして表層付近を引いて来ると・・・何と3つも釣れちゃい~
カラーはオリーブの赤ラメ・・・放流以外は何となくのカラーセレクトが功を奏したのか・・・(笑)

1時間で8尾・・・銀熊にしてはいいんじゃないの~のペース。
だいたいこれくらいのレンジだと何とかなりそうな気になっちゃったりする。

ミノーを試してみると・・・



ここんとこ釣れ筋のK-Ⅰミノー50のNシェルピンクパープルに2つ来ちゃいましたね・・・
デスロールで1つ追加して、クリケットにチェンジする。

 

これにも2つ来ちゃいましたね~♪
2.0gの割りにリップが小さいせいか?よく(それなりに)飛距離も出ちゃいます。
買い足しちゃおっかな~(笑)

8時40分頃に放流~♪
放流用に買ってみたノア2.6gのCHYA(いわゆるオレ金っつ~感じ)にチェンジする。
前回は1.8gのGRYAで釣れたんで、釣り比べっつ~感じで・・・
釣れなきゃGRYAに戻しちゃうつもりだったけど・・・
こっちも釣れちゃってくれました~
落ち着いた頃にバディの1.2gでひとつ拾って放流で10キャッチ・・・
ま~放流魚なんでどうでもいいんだけど・・・

放流効果が落ち着くと急にシブくなった(苦笑)
巻きに反応しなくなったっつ~感じだ。
レンジも少し下がったような気もしないではない・・・
いろいろと試してみるものの、どれも今ひとつのご様子・・・(悩)

困ったときのデスロール・・・



シブくなってもいい仕事しますな~

ここまで結構釣れてるんだけど、まともにトップで釣れていない。
ライズは出てないが、分厚い雲が空を覆い出したんで腰を落ち着けてトップ狙い。

抜群の安定感があるTTタイニーシケイダー・・・



1つ目はショボいバイトだったけど、2つ目はきれいに出てくれました~♪
ビートローラーも試してみた。
トリックトラウトはシェイキングで使うことが多いが、羽の材質の違いもあるんだろうけどシェイキングよりもストップ&ゴーの方がいい感じだ。
ロッドでアクションより、リールでアクションを入れるっつ~感じ。
ヘッドがカップの役割を果たしてるようで、音を発するようになってるようです。
ウェイトは不明だけど、結構自重はあるようでえらい飛びますね~
今回は不発だったんだけど・・・(笑)

天気予報じゃ雨はなかったはずだけど、分厚い雲はとうとう泣き出しちゃいました。
デスロールで1つ追加して、ローライトに強いスーズーンのメッキにチェンジ・・・

喰った~♪



これも2つ目はキレイに出てくれましたね~
メッキカラー釣れちゃいます・・・♪

いよいよ雨は本降りに・・・



雨は嫌いじゃないけど、これはちょっと本降りっつ~より土砂降りに近いかも・・・(汗)
これじゃトップもしんどいかもね~っつことで・・・



デスロール・・・(笑)
午前中30尾・・・放流魚の10を引いてもいい感じで釣れている。
シブくなって来てるし、午前中5人だったのに雨も上がった午後は倍以上に増えている・・・
狭いポンドだからスレやすく、扇状にキャスト出来た範囲は30度くらいに狭くなった(焦)


ま~しゃ~ない・・・
またまた困ったときのデスロールで午後のファーストキャッチ・・・



シブいんで“禁断の棒”に手をだしちゃったけど・・・
シケイダーで1つキャッチ・・・



今日は午後も放流があったりして・・・♪

早速、午前中に放流でよかったノアにチェンジするけど・・・
午後は不発~
2つ拾ったあと、1.8gのブラックで1つ・・・・

こんなのを口につけたレインボーもキャッチ・・・



外してリリースしてやったけど、“レインボーの恩返し”はあるんだろうか・・・

今回もいい感じだったデスロールだったけど・・・
DVロールもちゃんと仕事しましたよ~♪



2つキャッチ~したあと長い沈黙を迎える・・・

ボトムをやってる方、スプーンをやってる方、トップをやってる方・・・
釣れなくなると手あたり次第ルアーチェンジしたくなる銀熊だけど、こういう時間こそ自分の釣りをするのがいいのかなっつ~ことでトップ中心に投げ倒してみることに・・・

16時ちょっと過ぎに・・・ようやく激しい水柱を上げてくれましたね~



今日一番のバイトシーンでしたな~♪
本命プライスは不発だったけど、穴のプラティに来ましたね~
アクション首を振ってポーズは止めるか止めないか・・・
この日はポーズを入れないのも、長めのポーズも今ひとつだったようですね・・・

今日もいい仕事をしてくれたアーキテクトのルアーだったけど、4つ持っているうちのひとつヴァンパイア・・・
どうも使い方がよくわからず、ほとんど使ってなかったけど・・・



最後に連発してくれました・・・
いろいろやってみましたが、何となく使い方がわかったようなわからんような・・・(笑)

午後は難しかったけど、釣れてる方は釣れてたんでもっといろいろ試してみないと・・・ですね。
厳しいは厳しいながら面白い釣りが出来ました。
トップも反応がよくなって、いよいよ面白くなって来ましたね~



本日の釣果・・・42尾


ヒットルアー

グラスホッパー 2.4㌘(マットブラック)、ワンダー45 2.6㌘(サウザンアイランド)、ブラウニー 1.5㌘(アユ)、ブルーム 3.0㌘(三毛)、グランドエース 1.2㌘(ペレット/チャート)、サニーサイドスプーン 2.4㌘(オリーブ(赤ラメ))、K-Ⅰミノー50SP 1.6㌘(Nシェルピンクパープル)、デスロール40 1.8㌘(黒金)、デスロール40S 2.0㌘(ASGG)、クリケット 2.0㌘(オーロラチャート)、ノア 2.6㌘(有頂天CHYA)、ノア 1.8㌘(ブラック)、バディ 1.2㌘(キャンディミドキン)、トリックトラウトタイニーシケイダー 2.7㌘(スケルトンクマゼミ)、スーズーン・ナノ 約5.0㌘(メッキ)、Xスティック 1.2㌘(ベニイロラメ)、シケイダー 2.5㌘(TI-2 カラベ~)、DVロール 2.3㌘(OBオリーブ)、プラティ 2.1㌘(GIグリーン)、ヴァンパイア 1.6㌘(緑ラメ)


関連記事