もう少し、あと少し・・・柏倉FP

銀熊

2011年04月03日 21:44

久しぶりの釣りに行って来ました・・・
気が付けば釣りをするにはいい季節ですね~♪
家を出る時間でも明るいし~(笑)

桜はまだですが、桃?はいい感じ~♪



6時30分前に到着するけど、すでに2名様ご来園です。
とりあえず場所はキープしたんだけど、水の状態はあまりよくないみたい。
泡が浮いてます・・・



今日はこばとさんがご一緒してくれました。
普段あまり混まないポンドなんだけど、この日はえらい混みよう・・・
次から次へと車がやって来ます。
まったりの予定だったのに~(汗)

すると見覚えのある車が・・・
今日は用事があるとのことだったqooさん登場です。
場所はここかエリア21とお誘いメールをしたのに「絶対ここだと思いましたよ」だって。
何でわかっちゃったんだろ・・・?(笑)

自塗りのスーズーンナノからキャスト・・・
アタックして来ますが・・・のらないですね~
トップの反応はすれど“のらない”・・・(悔)
ポーズは見切られる感じでペンシルへの反応もよくないみたい。
こうなると意地になっちゃったりして(笑)

30~40分トッププラグに固執したけど・・・釣れませんね~

周りもあまり釣れてないみたい。
こばとさんはこばニョロ中心にコンスタントに釣ってますが・・・

ペンタ2のデジ巻きでひとつキャッチ。
んで放流が入ったんで、セコく放流場所近くで狙ってみる・・・
まったく反応しないし~(汗)
すぐに回遊しちゃったみたい。

アルミんとノアでひとつずつキャッチ出来ましたが・・・



1時間で3本・・・シブいですね~

こういうときはXスティックで釣れるはず・・・



1発で喰いましたね~(笑)
とりあえず釣れたんで・・・もう少し悶絶を楽しんでみます。

トッププラグの中で一番反応がよかったのが、K-0ミノー・・・
アタックして来る回数は半端じゃないんだけどのりませんな~(笑)

その内のんだろ~と思ったら・・・



ようやく釣れました。

暖かくなるっつ~予報に反して花曇り・・・
寒いんだけど、ハイボールで祝杯しちゃいます(笑)

ま~でもパターンが掴めませんね~
Xスティックでもそうそう釣れない・・・

エロニョロにはこのサイズ・・・



このサイズじゃトップには難しいですな。

12時近くになってオンブバッタに連発・・・



今日はコレかな?と思ったけど、3匹目は来ませんな~

12時までで10尾・・・なかなか厳し~ですな


この日2本目のトップもK-0ミノーでしたね~

なかなかのサイズでした。



ここで昨年クリケットに反応がよかったことがあったんだけど、この日は反応なかったです・・・
ここの魚はどうもサーフェイス系のトッププラグ反応がいいみたいです。
クリケットやクランク33TRのようなクランク系プラグはロッドを立てないと引き波が出ないんだけど、K-0ミノーはロッドを立てなくてもアクションしてくれます。
サーフェイスクランクより地味だけど、ローリングアクションは見た目以上の効果がありそうですな・・・
アピールを強くするにはロッドを軽くシェイクするとアクションは大きくなります。
ここんとこ使ってなかったんだけど、さすが“天才”泉和摩さんが作ったルアーですな。



この日は見に来てUターンあるいは突くだけ・・・っつ~反応が多かったのにベリーフックにしっかりフッキングしてます。

ボトムの反応もよくない感じです・・・
釣りたかったゲンゴール35Sにヒットしたのに・・・バラシちゃいましたね~(悔)

ペンタ2のボトムシェイキングにはこのサイズ・・・(笑)



しかしどれもこれも単発ですな・・・

15時半頃になるとようやくクランクにも反応がよくなりました。
久々のディープクラピーに続いて・・・



UMA・・・



4連発しちゃいます。

まだ釣れそうなんですが、qooさんがチュッパミニや蝉で釣ってるんで・・・クランクを引いてる場合じゃないです。

とりあえずその前に絶対釣れると思ったカランバ・・・
読みどおり釣れました~♪

残り20分・・・トップで1本狙っちゃいます。
朝と同じで反応はあれどのりまへんね~

どうしても釣りたかった自塗りのスーズーンを諦め、チュッパミニで・・・



ポーズ短めで釣れました・・・

どうもパターンが絞り切れませんでしたね。
トップはあと一歩が足らない感じで歯痒かったですな~
ミノーの反応も悪く、自塗りのK-Ⅰミノーは不発でした・・・(泣)
スーズーンのメッキモドキは反応よかったんで、その内釣れるでしょう~

次はもう少し釣りたいですね。

ご同釣いただいたお二人はしっかり釣ってましたよ・・・




本日の釣果・・・19尾



ヒットルアー


ペンタ2 1.7㌘(ML02 ブラックオリーブ+蛍光イエローエッジ、MH10 オリーブライン)、アルミん 2.5㌘(ゴールド/レッドマーカー)、ノア2.6㌘(有頂天CHYA)、Xスティック 1.2㌘(キャラメル、ライトグリーン)、2.0㌘(マットピンク)、ココニョロ 約2.3㌘(エロミンゴ)、K-0ミノー60 3.0㌘(シルバーミラー、艶シラウオ)、オンブバッタ 3.3㌘(マットブラック)、ディープクラピー 3.3㌘(ライムシャーベット)、UMA 2.4㌘(ベージュ)、 カランバ40 2.4㌘(砂色)、チュッパミニ 4.0㌘(オイカワ)
関連記事