何だか久しぶりの釣行になった感じ・・・
土曜日・・・フィッシングリゾート上永野にお邪魔しました。
いつの間にか陽が短くなっちゃいましたね~
いつもとほぼ同じ時間に到着するも・・・まだ暗い(笑)
薄暗いのに先行者あり・・・
やべっ(汗)
移動も考えたけど、ココでやることにする・・・
いつもの
“例のポイント”は封印です・・・(大汗)
“例のポイント”の近くでやりましたけど・・・(笑)
テラーⅡでトップに反応する魚をサーチする。
“反応なし・・・”
気温17℃・・・朝寝坊のトラウトちゃん?
「いつまで寝とんじゃ~」
目覚ましは
“蝉”でした・・・
30分の寝坊です・・・(笑)
ようやく“お目覚め”?
スーズーンに連発する。
コイツは綺麗に出ました・・・♪
んで・・・デスロールにも・・・
1時間で4尾・・・釣れてはいるけど活性はよろしくない感じ。
お隣の“例のポイント”に入られた方も2尾と苦戦されてらっしゃるご様子・・・
やっぱし・・・
釣れなくなったぞ~(笑)
ようやくスプーンを使ってみるけど・・・
アタリはないです~
今回はスプーン用のロッドをS&Sコンペティション64UL“ロングショット”からプレッソ60UL-SVFに、クランクに使っていたフィールドリームFLD68からトラウティスピンに換えてみたんだけど、アタリもないんで意味がない・・・(笑)
9時近くになって、ようやくチマチマゲイリーウィッチに水柱が上がった。
「のった~ぜ~」と思った瞬間・・・
ラインブレイク(泣)
無事に救出出来ましたけど・・・♪
今日一番の大物でしょうね(笑)
しっかし釣れませんな~
4時間ノンフィッシュはさすがに珍しい・・・(苦笑)
もはや“放流”に賭けるしか・・・(汗)
11時の放流を待たずして、タックル1、ワレット1にネットを持って待機しちゃったりする(笑)
ほぼ時間どおりに放流開始・・・
いつもはあまり気にしてなかったけど、何だかとっても少ない感じ・・・
ゲーターのオレ金タイガーをキャストする。
2~3投するがまったく何事も起こらない(焦)
どうやら魚は放流した場所から少し沖に移動したらしく、らしきポイントにキャストすると釣れ出す。
ゲーターのオレ金タイガーで7つ獲ったところでライン大放出(汗)
せっかくいい調子で釣れてただけに・・・
仕方なくタックル交換に走る羽目に・・・
タックルチェンジしてオレ金タイガーに反応が悪くなったんで、シルバーチャートマーカーにチェンジ。
数尾釣れて終焉かと思ったけど「どうせ戻っても釣れんでしょ」っつ~ことで、念のため少しレンジを下げてみるとポツポツと釣れる。
放流だけで13も釣っちゃい~(あんまりうれしくないけど・・・)
ドーナのオオツカさんオリカラ(ルビー/マットレッド)を14尾目の放流魚にお持ち帰りされて放流タイムはジ・エンド・・・
本日2度目のラインブレイクです(泣)
元のポイントに戻って少しするとディープカッパーにヒット~♪
放流効果で少し活性があがったのかな~と思ったけど今ひとつ・・・
ここで少し遅めのランチタイム
今日もビール持参で来たんだけど、満腹感でアルコールはなし・・・
食前に飲むべきだった・・・(笑)
彼岸花はそろそろおしまい・・・
食後は放流前の壊滅的(笑)状態より少しはよくなった感じです。
足元のスレ鱒ちゃん・・・ようやくペレスプ0.9gに口を使ってくれました(笑)
さて・・・
クランク用に用意したトラウティスピン・・・
遅ればせながらロッドを曲げてくれました~♪
ここんとこクランクのショートバイトが弾かれちゃうことが多い気がしたんで・・・
15時近くになってようやくブラウニーにヒットです・・・
ようやく喰ってくれましたが、長めのポーズでシブいバイトです・・・
オレンジベリーにもヒット・・・
16時過ぎても活性は上がりませんね~
へのじファイターにバイトはあるんだけどのりません・・・
管極ヘリウムに1時間ぶりヒットです。
ここの終了時間はサンセット・・・(笑)
陽が落ちるのが早くなって来ましたね~
17時30分近くにシケイダーにヒット・・・
沖で掛けたんだけど、ショートバイトをしっかりフッキングしましたね~
クランクはオートマチック的に勝手にのっちゃってる感じ・・・
最後の魚はブラウニーの金赤で・・・
この時間になるとバックが派手なカラーじゃないと見えないですね~
このあとテラーを扇状にキャストするけど何事も起こらず終了・・・
今回はバックラッシュやら、ラインブレイクやら、自分の指にフッキングするやらで何か色々うまくいかなかったですね~
季節も変わり、今までのパターンはズレ始めて来たようですね。
トップでも釣れたんだけど、トップでの反応はすこぶる悪い・・・
午後はお隣さんスプーンのカウントダウンでポツリポツリ釣ってましたからね~
夏の釣りを引きずってしまったようです・・・
ここは来月で25周年を迎えて来月10日と11日は午前と午後2回の放流があるそうです。
放流魚はレインボーの他にヤマメと大型ヤシオマスとなってました。
本日の釣果・・・25尾
ヒットルアー
トリックトラウトタイニーシケイダー 2.7㌘(スケルトンクマゼミ)、スーズーン・ナノ 約5.0㌘(メッキ)、デスロール 1.8㌘(黒金)、ゲーター 2.5㌘(ゴールドオレンジタイガー、シルバーチャートマーカー)、ドーナ 2.0㌘(MK3 レッドブラウン/ゴールド)、ディープカッパー 2.5㌘(ショッキングピンク)、ペレ・スプ 0.9㌘(ペレットマッチャ)、モンロー 2.5㌘(RK)、ブラウニー 1.5㌘(オレンジベリー、金赤)、管極He45SS 2.9㌘(クリアゴールド)、シケイダー2.5㌘(オーロラチャート)